2007/02/08

アーバスの無邪気さ

「彼女の作品は、嫌悪感も与えるが哀れな痛ましい人たちを見せる。だからといって同情心をかきたてることはいささかもない。
彼女の写真の突き放した視点についてはもっと正確な言い方もあろうが、そのために率直さと、
被写体への感傷を交えない感情移入を称揚されてきたのである。
実際は彼女の写真の一般人への攻撃であるものが道徳的な完成として扱われてきた。つまり、
彼女の写真は見る者が被写体から疎遠でいることを許さないということである。もっと穏当な言い方をすれば、
アーバスの写真はぞっとするようなものを受け入れることによって、内気な一方で悪でもある無邪気さを暗示している。それは距離と特権と、
見てくれといわれているものが実は「他人」であるという感じに基づいているからである。」


(「写真論」 スーザン・ソンタグ 近藤耕人訳 晶文社)